まず理想的な歯列矯正の症例を見て見ましょう。
YouTube・5分でわかる15才アンナの歯列矯正↓
小学校1年、7才の男の子を子供に持つ母親です。
先日、歯科検診が学校であり「受け口」の紙をもらってきました。
備考には「要矯正」とあります。
まだ乳歯も生えていて、上の前歯もないので
歯列矯正をするには早いように思ったので
近所の認定医で診断のみを受けたのですが、
とりあえず今スタートして
小学生で1回、大人になったら1回の計2回の
歯列矯正をすれば良いのではないか、と言われました。
私的には、だったら大人になった時に
1回やれば良いいのではと思うのですが
素人なので確かなことはわかりません。
私はどうしたら良いのでしょうか?
高橋和子
結論から言うと今は何もしないで
観察するだけで十分です。
夏休みになると
検診の紙を持って来る人たちがいます。
全国から患者さんの訪れる
G.V.BLACK DENTAL OFFICEですから
色々な様式があって見ていて
興味深いことが多いのですが、
最近の特徴は田舎になればなるほど
「受け口」かつ「要矯正」という診断をしている学校が多い
という感じがします。
その理由は、つまるところ、経済活動のようで
インプラントのフェイクニュースがばれ
やる人が激減しているので
歯医者さんが不景気になり
その解決策として子供をターゲットにした
歯列矯正で荒稼ぎをしたい田舎の歯医者さんが
目立つ様になっているのと何か関係がありそうです。
とはいえ、賢明なあなたであれば
小学生が「受け口」「要矯正」の紙をもらって来たとしても
中学三年生までは様子を見る
というアメリカ歯科標準治療のルールを
忘れてはいないでしょうから安心なのですが
友人の話やすくて人は良いのだけれど
デンタルIQはボウフラ以下の
和ちゃんのママは歯医者さんに
脅かされると不安になり
あなたがいくら言っても
近所の不動産業が本業の歯医者さんの話術に負け
乳歯にブラケットをつけたり
ヘッドギアを子供につけさせたり
子供が痛がるだけの矯正を始めてしまいそうなので
画像を見せるのがわかりやすいと優しい山崎先生は考え
そうさんの症例を公開することにしました。
そうさんは小学校1年で
青森県の小学校に通っているので
歯科検診ではやっぱり
「受け口」「要矯正」の紙をもらったそうです↓。
05/10/18 小学校1年 7才0ヶ月 ↑
小学生のうちは「醜いアヒルの子の時代」
と呼ばれるくらい
歯並びは悪くて普通だということは理解していても
受け口かどうなのか?ということを知っている
パパやママは少ないようです。
結論から言うと
子供の歯は下の永久歯から生え変わるので
下の前歯の永久歯が生えてきた時は
下の顎が急に成長するので
まだ乳歯が残っている上顎よりやや大きくなり
一時的に受け口になるのが普通であり
上の前歯の永久歯が生えて来るに従い
受け口は小学校の5年くらいまでには解消される
と言うことなのです。
小学校1年のそうさんの今の歯の状況は
素人目にはまさに受け口そのものです↓。
05/10/18 小学校1年 7才0ヶ月 ↑
そうさんの上の歯です↓。
05/10/18 小学校1年 7才0ヶ月 ↑
そうさんの下の歯です↓。
05/10/18 小学校1年 7才0ヶ月 ↑
と言うことで、小学校1年のそうさんは*** 子供の歯の治療***
00. 子供の歯で騙されないQ&A
01. 歯列矯正の適齢期
02. 小学1年生頃は受け口が普通
03. 女子小学生は歯並びが悪い
04. 男子小学生は歯並びが悪い
05. 歯列矯正開始の合図
06. 「要矯正」に対する2nd Opi
07. 子供の最新虫歯治療
08. 乳歯の歯の生え方
09. 永久歯の生え方
日本唯一の会員制歯科医院
医療法人社団神農会
G.V.BLACK DENTAL OFFICE
岐阜県 高山市 山口町 1392-1
TEL/FAX : 0577-62-9434
E-mail: info@gvbdo.com
Gifu-ken Takayama-shi
Yamaguchi-cho 1392-1, JAPAN
TEL/FAX : 0577-62-9434
E-mail: info@gvbdo.jp